女子バスケットボール部

西湖合宿

DATE : 2025/8/25

 今年は8月9日(土)~12日(火)の日程で、毎年お世話になっている《ももや》さんで西湖夏合宿を行いました。カナダ研修に行っていて途中から合流した生徒もいますが、総勢31名の生徒がそれぞれの目標に向けて懸命に取り組むことができました。今年は高3とOGの生徒も3名来てくれました!

宿舎から体育館までは、約2.5kmの距離があります。この約2.5kmを走るのが合宿の醍醐味の一つになっておりますが、今年は雨天の日が多く限られた回数でも自主的に楽しんで取り組んでいました!

体育館の練習だけでなく、仲間と寝食を共にする中で、他人への気配り、規律などを通して、よりチームの一員であることを意識して過ごすことができました。また、仲間と一緒に過ごす時間が増えることで自然とコミュニケーションも増え、チームの結束力や団結力を高めることもできました。

また、普段行わないことも自分たちで行うため、慣れないことも多く、時間がかかったりした生徒もいたかもしれません。日頃、家族にしてもらっている家事の有難さを身をもって感じられたのではないかと思います。

合宿中は、沢山練習時間を設けられる分時間に追われることも多かったと思います。この四日間は、全員が思いっきりバスケットボールと向き合う時間に出来たと思います。朝は西湖まで散歩をしたり、練習合間の時間はリズムトレーニングなどのアイスブレイクに取り組みました。普段の練習では気づけなかった仲間の一面に気づくことができ、普段話したことのない仲間と話せてよかったなど、生徒たちからとても好評でした。

この四日間、保護者の方々から沢山の差し入れを頂きました。日を重ねるにつれて疲労からか生徒たちの表情は暗く見えましたが、差し入れを貰う時はとても笑顔で嬉しそうでした。ありがとうございました。(写真は一部になります。全部掲載できず、申し訳ありません。)

また、食事準備や体育館までの送迎など私たちのために沢山動いてくださった《ももや》さんには、感謝の気持ちでいっぱいです。今年は数年ぶりにバーベキューをすることができ、生徒たちも嬉しそうでした。とても有意義な時間を過ごすことができました。四日間、大変お世話になりました。ありがとうございました。

周りの方々の支えがあるからこそ、私たちは不自由なく練習ができているのだと改めて感じました。

合宿はあくまでも通過点です。この西湖夏合宿で得たこと、学んだことをこれからに活かし、感謝の気持ちを結果で出して良い報告ができるよう、これからもチーム全員で一生懸命頑張っていきたいと思います。

最後になりますが、3泊4日の西湖夏合宿を無事に終えられたことを嬉しく思います。関わっていただいたすべての皆様、心より感謝申し上げます。四日間、ありがとうございました。

4日間お疲れ様でした!!!!