陸上競技部

2025 第19回U18陸上競技大会 男子3000mW  第4位入賞!&中横新記録!

DATE : 2025/10/19


10/17(金)に第19回U18陸上競技大会が三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場にて開催されました。

結果は次の通りです。(★はPB)
【男子】
3000mW 決勝
•海田 悠貴(2) 11’58”83★  第4位入賞&中横新記録

《海田悠貴(2)》
 今回U18の男子3000m競歩に出場させていただきました、高校2年の海田です。結果は11分58秒83で、目標にしていた8位以内(入賞)を達成し満足のいく形で完歩することができました。3000mという普段より短い距離で、終始選手同士のぶつかり合いや順位争いが熾烈な中、先頭集団に最後まで食らいついて行けたことはまず良かったと思っています。レース展開としても集団がイーブンペースで進んでいたので、タイム・順位狙いをするにあたって個人的には都合が良く歩きやすかったです。しかし、いつもと違うペース感と精神面の課題から普段の動きよりも固く、力んでしまったことが今後改善していくべき課題だと感じました。これから5000m競歩で20分台を出して、インターハイ入賞を目指していく上で、今回のような速いペースでも動きを保つ必要があると痛感したので、この経験を糧にして冬季練でさらに地力を上げつつ技術向上を図っていきたいと思います。U18は年齢の関係上、最初で最後の挑戦でしたが、全力でレースを楽しみ、最高の思い出にすることができました。このような形でベストを尽くせたのも、自分のために尽力してくださった先生方、部員の皆さんのサポートがあってこそだと思っています。三重へ連れてきていただき、本当にありがとうございました。
 
《松川航太(2)》
 今回U18陸上競技大会の付き添いに行かせていただきました高校2年の松川です。今回は2回目の付き添いだったので、前回の反省を生かしより時間の管理や場所の確認等をし、選手が最も良いコンディションで競技に臨めるよう務めました。大会の雰囲気としては、全国のトップレベルの選手が集まる大会ということもあり、会場の空気はピリッとしていて、とても刺激的でした。間近で見る選手のフォームや集中力は本当にすごく、「やはり全国は違うな」と感じました。付き添いという立場でしたが、選手のサポートを通してたくさん学ぶことができました。競歩の奥深さを改めて感じると同時に、自分自身もより努力していきたいという気持ちになりました。今回の経験をこれからの練習や大会にも生かしていきたいです!

天候は曇り、気温は25℃という好条件下でのレースとなりました。一度きりの大会を後悔なく全力で挑めたことは自分の自信にも繋がりました。今回の経験はチーム全体にも還元し中横一人ひとりがレベルアップしていけるようこれからも頑張りたいと思います。今後とも中央大学附属横浜中学校•高等学校、陸上競技部の変わらぬご声援の程よろしくお願いいたします。
高校2年  海田