鉄道研究部

活動ダイジェスト&今後の予定

DATE : 2017/7/20

昨年度は人数も増えたことから、部誌以外の更新の時間があまり取れず、活動報告はご来校いただいた方のみに発表している状況でした。

ということで、過去1年分のダイジェストをしておきます。画像は大きくならないのでご了承ください。

・7月 北陸遠征

2016年7月に、2泊3日で富山・上越方面で校外研修を行いました。

富山では富山地鉄・富山ライトレールのほか、岩瀬地区の武家屋敷を観光。上越地区はほぼ往復の移動のみでしたが、往路は「はくたか」廃止後のほくほく線に、復路は直後17年3月改正で廃止された485系使用の通称「糸魚川快速」に乗車しました。

詳細は2016年9月号「中大スカイブルー」54~63ページをご覧ください。

・9月 紅央祭(文化祭)

2016年9月の文化祭には、当部も出展いたしました。

毎年恒例のNゲージはついに線路を固定化。街並みが電飾により点灯するギミックを仕込みました。15年より実施しているプラレールは引き続いて実施。問題のあった単線運転はやめ、全区間を複線化しました。シミュレータは昨年同様多くの方に体験していただきました。

残念ながら写真がございませんので、文章のみで失礼いたします。

・12月 横川研修

 

2016年12月に、群馬県は横川、「碓氷峠鉄道文化むら」での活動を行いました。

横川~軽井沢間の廃線跡を歩いたり、かつて碓氷峠を越えた車両たちを見学することができました。当然ながら、昼食は名物駅弁「峠の釜めし」でした!

・4月 部へ昇格

5年目を迎えた中横鉄研、ここでやっと部に昇格し、改称して「交通研究部」になりました!部長も新高2へと交代し、鉄道のみならず交通の幅広い範囲で活動をしてまいりますので、これからもよろしくお願いいたします!

・5月 銚子研修 兼 高3追い出し会

 

2016年5月に、高3追い出し会を兼ねて、銚子地区で校外研修を行いました。

入場券を買えば車庫の見学ができる仲ノ町車庫を訪れて名物「濡れせんべい」を買ったり、犬吠埼でジオパークに指定された地層の見学を行うなど、社会科と交通の二重の意味でよい研修ができたと思います。

・6月 Nゲージ新車両導入

 

ついに関東の車両を「部活持ちで(これまで説明会や文化祭で走行していた車両は富山ライトレールと機関車2両を除き私物です)」導入しました!試運転の運転はまさかの生徒会新会長が担当しました。

 

ここまで交通研究部の1年についてまとめさせていただきました。部誌は「http://www.yokohama-js.chuo-u.ac.jp/club/upload_file/club34/files/chuyokorailway_20YYMM.pdf」(YYは西暦下2桁、MMは発行月。17年3月以前は奇数月、以降は3の倍数月発行)にて公開しておりますので、そちらもあわせてよろしくお願いいたします。

 

今後の説明会等の参加予定

7月22日(土) 部活動見学会(牛久保) 物理室にて 13:00~15:30

7月29日(土) 高校第1回学校説明会(牛久保)  物理室にて 9:30~12:30

8月26日(土) 中学第2回学校説明会(牛久保) 物理室にて 9:30~12:30

9月9日(土)・10日(日) 紅央祭(本校文化祭) 244教室にて 9:00(土曜日は9:30)~15:00 ※シミュレータ実施最終

以降の説明会参加は未定です。決定次第お知らせいたします。